⑫エネルギーについて考える(電気編)

人が生きていく上でカラダが

必要なものは水が一番

大切だとは思いますが

生活していく上で電気も

かなり活躍している

ライフラインです。

下記の図のように1日に

一般家庭では10000Wh、

オフィスでは20000Wh、

電力を消費しています。

================

昔は電力を一気に使い過ぎて

ブレーカーが落ちたなんて

経験をされた方も

いると思いますが

今はオール電化の

お宅があったり

余裕のあるブレーカーを

つけており、そんな経験は

あまりありません。

つまり、家電別ワット数も

意識出来ていないという

感性ボケをしてしまって

いる部分もあるはずです。

例えばエアコンでは

夏ですと750Wに対して

冬ですと1350Wとかなり

電力を消費します。

もしもの予備電源を用意

するにしても、

何を、いつ、どう使うか

によって変わってきます。

自分は普段乗っている車が

プリウスPHVで

通常からガソリン満タンですが

電気+ガソリンを使用することで

40000Whの電力量があるので

4日分の電力を保有している

ことになります。

================

家庭で発電機を保有するには

なかなかハードルが高いですが

普段どんな家電に生活を豊かに

してもらっているのか、

電力がなかったらどうするか、

今一度考える機会を

もってみてください。

また、地震の際には

1度目の揺れのあとの

通電によって起こる

通電火災の可能性があります。

電気ストーブの上に毛布が

のっていたとか、

家の揺れによって

宅内電線がショートして

火花が出て火災につながったなど。

家を出る前に、ブレーカーを

落としていかないと

自宅に戻ったら家が火災に

あっていたという話も

少なくありません。

逃げる際に余裕はあまりないので

震度いくつか以上で勝手に

ブレーカーを落としてくれる

感震ブレーカーは1万円以内で

簡単につけれるので

是非取付してください。

投稿者プロフィール

高橋うんちまん竜二
高橋うんちまん竜二

Follow me!